top of page

2025年度KPI(お客さま本位の業務運営の定着を評価する指標)

1.近年の自然災害の甚大化を鑑み、リスクマネジメントの観点から

  火災の更改、新規契約時に地震・水災補償をご案内 【目標】 地震付帯率 70%  水災付帯率 50%

  水災補償なし(R4・H5プラン)の場合は補償なしの確認書の全件取付

 

2.お客さまのニーズ把握の観点から

  管理者による意向把握シートの全件確認

  (お客さまのニーズや目的に沿った適切な商品の提供ができているか)

  (比較推奨販売方針に則って商品をご案内しているか)

  (不利益事項の説明を実施しているか 等)

 

3.保険及び周辺知識(業務品質)向上の観点から

  社内で保険商品研修の実施 【目標】 12回/年

 

4.お客さまサービスの質の向上の観点から

  ①デジタル手続きの活用推進

   【目標】 デジタル手続き率(自動車)60% デジタル手続き率(火災)70% WEB事故報告率 20%

  ②早期更改による継続率の安定化

   【目標】 4週間前早期更改率 70%

 

5.「お客さまの声への対応」との観点から

  ① お客さまの声収集 【目標】 600件/年(50件/月)

  ② お客さまアンケートへの回答 【目標】 50件/年(4件/月)

  ③お客さまアンケートの評価 【目標】 評価9、10が50%以上

 

6.保険の枠枠組みにとらわれないサービス向上の観点から

  補償前後のソリューション提案活動の実施

  目標 下記サービス等の提案を3件/月 

   ・事業継続力強化計画策定/・常備型社食サービス/・防災グッズ導入サービス 等

bottom of page